断捨離日誌#1『小さな買い物、中度の負担』

断捨離

前回の投稿で、ミニマリストに感化されちゃいましたとお話しましたが
今現在も継続しております。

バンバカ捨てられる程度胸がないので
小さな所から断捨離を始めようと思い
先日は、アクセサリーを断捨離致しました。

これらは今回処分したモノ達…

買ってから一度も付けた事ないイヤーカフ
2週間ほどで去った指輪ブーム時の
生き残り
片方無くした・壊れたままのイヤリング
値段に惹かれて購入しただけのネックレス…

これらの値段は大した事なくて
それぞれが500円もしなかったと思います。

しかし!

これらがジュエリーボックスを占領して
普段使いしているアクセサリー達を
下へ、下へと追いやってしまいます。

忙しい朝の、貴重な数十秒を
プチストレスに費やしておりました。

一度も出番がなかった、悲しい子もいますが

心を鬼にして!

今回、サヨナラさせて頂きました。

これは役者あるあるかなと思いますが

アクセサリーのみならず、
自分の趣味じゃない衣類も

「お芝居で使うかもしれない」

と思って、保管しておく傾向がございます。

しかし今回、処分した事で分かったのは

そんな時、ほぼなかった

(冠婚葬祭の物を除く)

自分の持ち物内”で衣裳を選別するので
敢えて、残しておく必要はありませんでした。

まぁ普段使いのものはあまり舞台映えしないし
そもそも本番中の紛失やケガの可能性も考慮して
アクセサリーと舞台は相性あまりよくないので
付けなくていいなら付けないんですけどね、個人的には

それでも、この子達を見つけた時は
可愛くて、しかも安くて
私を彩ってくれるアイテムだ!と
心躍ったんだと思います。

一時的だったかもしれませんが
その意味では、お役に立って頂いたので
感謝して、サヨナラしたいと思います。

幸せを届けてくれて、ありがと~ね~

…さて、落ち着いたら今のジュエリーボックスも
今所持しているアクセサリーと若干相性がよろしくないので
買い替えを検討中でございます。

まだまだ断捨離は続きそう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました