たまにはのんびり、京都散歩

日誌

年に数回、お盆やお正月には物心ついた時から
母方の実家である京都に赴いておりました。

カッコー、カッコー、ピヨ、ピヨピヨと
京都の信号の音が聞こえると
幼い頃から今に至るまでの想い出がふと甦り
センチメンタルな気分になります。

先日も、神社へお礼参りの為
第二の故郷・京都へ!

日曜日だった為、観光客の方々が大勢。
文字通り人が溢れている状況だった為
乗る予定だったバスに乗る事ができませんでした泣

それでも無事目的地に到着し、お礼参りを済ませ
その後はゆっくりプチ京都観光!

普段は行かない通りに入ってみたりして
新しい発見を楽しみながら祇園付近を巡っておりました。

四条大橋を渡り、鴨川沿いにある
先斗町通
並んでいるお店を探索していると
路地水族館』という可愛らしいスポットが!

まだ桜も徐々に咲き始めた頃ぐらいなのに
水の優しい音が初夏かと思ってしまう程
涼しげで素敵な空間でした。

次に向かったのは、四条河原町にある
私の推し雑貨屋、『INOBUN

なんと江戸時代から続く老舗…
それでも中は女性心を鷲掴みにする
上品でキュートな雑貨ばっかり

そこでこれも私推し革製品の雑貨屋『HIRAMEKI』の商品を取り扱っていたので
読書用に探してたしおりを購入。

ほしかったモノ×推し雑貨屋の品を手に入れた時ってその日はずっと心躍ってしまいます。

後は街並みを楽しんだり
近くの祖母の家に遊びに行ったりして
京都を満喫致しました。

でもどれだけ回ってもまだまだ足りない!
生涯をかけて、ゆっくり京都を楽しみたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました